AWS Code Deploy+Code Pipelineで簡単Githubからのデプロイ自動化 その2

前回その1の記事では、AWS Code Deployを利用して、マニュアルでデプロイアクションを起動して、以降のデプロイ作業を自動で行えるようにしました。

今回は、AWS Code Pipelineを用いてこのデプロイアクションの起動も含めて、デプロイの完全自動化を目指します。
具体的には、Github上のマスターリポジトリにpushがあったら、自動的にデプロイを実行できるようにするというものです。

それでは早速構築していきます。

AWS Code Pipelineの設定

はじめにAWS Code Pipelineで新規パイプラインを作成します。
このパイプラインの設定の中で、リリース元、リリース先環境の紐付けを行っていきます。

ここでリリース元のリポジトリの指定を行います。今回はGithubからのリリースを行うのでGithubリポジトリ名を記載します。
Code PipelineからGithubへの接続を行うための認証画面がでてきますので、認証します。

次に、リリースの設定です。その1の記事で作成したCode Deploy設定との紐付けを行います。

これだけで設定完了です!
設定が完了すると、下のようにSource Codeからのコミット情報取得 ⇒ リリースが自動で進行するようになります。

Code Deployの設定が終わってしまえば、Code Pipelineでそのプロセスを自動化する部分はすんなりとできてしまいまいました。
これでさくさく自動リリース環境ができあがりました。

本日もご覧いただきありがとうございました。
おしまい

この記事を気に入っていただけたらシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Yuu113
初めまして。ゆうたろうと申します。 兵庫県出身、東京でシステムエンジニアをしております。現在は主にデータ分析、機械学習を活用してビジネスモデリングに取り組んでいます。 日々学んだことや経験したことを整理していきたいと思い、ブログを始めました。旅行、カメラ、IT技術、江戸文化が大好きですので、これらについても記事にしていきたいと思っています。